相続が発生したら、相続人の調査だけでなく、財産の調査も必要となります。
財産調査は被相続人が生前に所有していた財産全てを明らかにするものです。相続財産とは、不動産、現金、預貯金、だけでなく、借金、住宅ローン等も含まれます。
その他にも、自動車や貴金属、ゴルフ会員権なども相続財産の対象となる可能性があります。
相続人は全ての財産を確認した後、単純承認、相続放棄、限定承認から相続方法を選択します。しかし、単純承認を選択した後に、大きな負債が発覚した場合はそれも相続することになるので注意が必要です。
つまり、プラスの財産も、マイナスの財産も確実に内容を把握することが重要となります。
遺言書に記載のない財産が見つかった場合
遺言書がある場合、財産調査の結果遺言書に記載なしの財産が発覚した場合には、まず「記載のない財産の扱いについて」という内容の記載の有無を確認しましょう。記載がない場合は、相続人全員で財産の分割方法について協議を行います。
財産を隠している相続人がいた場合
相続人の中には財産を知っているにも関わらず隠している人もいるかもしれません。その場合、法定相続人であれば、財産調査を行うことができますので、その際は司法書士等の専門家へご相談ください。